- なぜ脇腹に脂肪が付きやすいのか?
- なぜ脇腹の脂肪は落ちにくいのか?
- どうしたら脇腹の脂肪が落ちるのか?
なかなか脇腹の脂肪が落ちない・・・そんな風に思ったことはありませんか?
私自身、脇腹の脂肪が落ちず悩んだ経験を持ちます。ですが、脂肪がつく理由さえ理解できれば、脂肪を落とすのは簡単です!
悲しい現実ですが、サプリだけで劇的に痩せることは絶対にありません。
元ジムトレーナーですので、それは言い切れます。
この記事は脇腹に脂肪が付く理由を細かく解説していますが、結論は3つしかありません。
優先順位はこの順番です。
- 食べ方・食べる量・食材を見直す
- 運動する・サプリを飲む
- 姿勢を意識する
気になる箇所にジャンプする!
脂肪について学ぶ
知っているようで、実は知らない脂肪。1分だけ時間を下さい。まずは脂肪とは?について簡単に解説します。
そもそも脂肪には2つの種類があります。それぞれは異なる性質持っていること、ご存知ですか?
- 内臓脂肪:脂肪が落ちやすい
- 皮下脂肪:脂肪が落ちにくい
皮下脂肪:お腹周りでつまむことのできる【アイツ】
脇腹を触って、ぷにゅっとつかめる脂肪はありませんか?? それが皮下脂肪です。
皮下脂肪はの特徴は以下の通りです。
- 体の外からつまめる
- 内臓脂肪に比べ落ちにくい
- 病気の原因にはあまりならない
脂肪は『内臓脂肪』→『皮下脂肪』の順番でついていきます。
内臓脂肪:主な病気の原因は【コイツ】
『内臓脂肪』は体の外から見えない脂肪です。なかなかイメージしにくいですが、内臓脂肪はたくさんの病気を引き起こす原因となります。
- 体の外から見えない
- 皮下脂肪に比べ落ちやすい
- 生活習慣病の原因となる
脂肪は体に必要な存在ですが、つけすぎは見た目的にも悪いですし、病気リスクが上がります。次に脂肪の落とし方について解説していきます。
脇腹の脂肪を落とす方法
脂肪の落ち方
脂肪には落ち方に順番があります。まず内臓脂肪が落ちてから、皮下脂肪が落ちます。
食事制限やダイエットを行うと、比較的簡単に内臓脂肪を落とせますが、皮下脂肪は最後まで残ってしまいます。
ダイエットを継続すれば、必ず皮下脂肪も落ちますが、内臓脂肪の割合によって効果はバラバラです。そのため、途中で諦めてしまう人が大半なのです。
残念ながら、あなたが一番落としたい皮下脂肪は、内臓脂肪の後であるということを理解しましょう。
脇腹の脂肪だけを落とすことは不可能
そして、耳が痛い話ですが私たちの体は構造上、部分痩せができません。
人間の体は、現時点での体中の脂肪の比率に応じて均等に痩せて、均等に太ります。
部分痩せはできず、痩せる順番も太る順番も存在しないことが証明されています。残念ですがこれが事実です。
この実態を踏まえ、次に脇腹の脂肪を落とす方法を3つお伝えします。
参考:部分痩せは可能なのか?
脇腹の脂肪の3つの落とし方
脇腹の脂肪を落とす方法は以下3点のみです。
- 摂取カロリーを減らす
- 消費エネルギーを増やす
- カロリーを吸収しにくい体にする
摂取カロリー減らす
ダイエットの王道は食事制限です。
- 間食・脂っこい食べ物を控える
- 食べる量を50%に減らす
- 寝る2時間前に食べない
- 水を1日2L以上飲む
人間の体は、体中の脂肪の比率に応じて均等に痩せるので、摂取カロリーを減らせば100%脇腹の脂肪は落ちます。
基本的に、脇腹に脂肪がついている人は、食べ過ぎのケースが大半です。
引用:pinterest
まずは、食べる量を50%に減らしましょう。詳細は、別記事で解説しています。
私自身、2019年9月からライザップに通っています。そこでは低糖質・高タンパクな食事を食べるよう指導されています。具体的にはこんな感じ。
毎日の食事メニューはこちらの記事をご覧ください。
無理なダイエット(食事を抜く)は、結局、体から水分と筋肉が溶けてしまうので、一時的には痩せたように感じますが、リバウンドの原因となります。
絶対に辞めてください。
消費エネルギーを増やす
摂取量を減らし、消費エネルギーを増やせば、脇腹の脂肪は落ちます。つまり、ランニングやヨガ、水泳など体を動かしましょう。
筋トレを行えば、基礎代謝が上がるだけでなく、筋トレ直後から脂肪が燃焼されやすくなることが研究で証明されています。
成長ホルモンが脂肪を分解する作用は、成長ホルモンの分泌そのものが終わったあとも続きます。最低6時間は続きます。先ほど筋肉運動後に6時間は代謝の高い状態が続く、といった理由はここにもあります。
一生太らない体の作り方 東京大学教授 石井直方
有酸素運動も大切ですが、脂肪分解作用が6時間も続く筋トレは更におすすめです。
カロリーを吸収しにくくする
食べ物を食べる順番やサプリメントを飲むことも大切です。ただし、この方法はネットで販売されいているサプリを飲むやり方ではありません。
具体的にはBCAAやプロテインを飲む方法です。ダイエットサプリを飲む必要は一切ありません。
では、上記3点の具体的な方法を紹介します。
脇腹の脂肪を取るおすすめの方法
3つの方法を紹介します。
- 痩せる
- 運動する
- サプリを飲む
摂取カロリー減らす
当たり前ですが、摂取カロリーを減らせば痩せます。
- 1日水を2L以上飲む
- 食事制限をする(高タンパクな食事、糖質・脂質をカット)
- よく噛む
1日水を2L以上飲む
水を1日2L以上飲めば、お腹が脹れ、食べる量が自然と減ります。
水を飲むと満腹感を感じるだけでなく、基礎代謝が上がったり血液がサラサラになるなどメリットは非常に多いです。
私自身、ダイエットの為ではなく、体の健康の為に毎日水を4L以上飲んでいます。本当にメリットしかないのでオススメです!
水はミネラルウオーターではなく、水道水でOKです。毎回買うと高いですからね。
また、お茶でもいいですがカテキンを摂取しすぎて利尿作用が半端ないので個人的には水の方がおすすめです。
どうしても運動が苦手な人は、2Lの水にBCAAを薄めて毎日飲んで下さい。運動しない日も運動する日も毎日飲んで下さい。
味付きだと飲み易いので、運動未経験者におすすめです。この方法、マジで痩せます。
低糖質・高タンパクな食事を食べる
痩せない人の大半は食べ過ぎです。
カロリー・糖質・脂質を取り過ぎているケースが大半です。まずは、以下2点から初めてみましょう。
- 1日3食のバランスを調整する(昼>朝>夜) 夜は控え目に
- 毎食の写真をスマホで記録する
自分の食事内容を見直すために、写真を撮りましょう。その際、foodieで撮ると綺麗に取れるので気持ちが上がりますよ^^
Foodie - 生活のためのカメラ
SNOW INC.無料posted withアプリーチ
噛む回数をひと口20回〜30回に増やす
噛む回数を増やせば、少量でも満腹感を感じることが科学的に証明されています。
少量でも、自然とお腹が一杯であると脳が錯覚する為、メンタル的にも非常に楽に痩せることができます。
同じ食事量でも、噛む回数を増やせば、圧倒的に満腹感が違ってきます。
食べるスピードが早い人や痩せられない人は、騙されたと思って噛む回数を2倍に増やして下さい。1週間続けると、食べる量が圧倒的に減り、痩せますよ!
消費エネルギーを増やす
おまたせしました!
脇腹の脂肪を取りたい! くびれを作りたい人向けのトレーニング方法を紹介します。おすすめはスクワット。脇腹の脂肪を落としたいのにスクワット?と思いましたか?
何回やればいいの?と言う人はこちら。
もちろん、有酸素運動を取り入れたランニングや泳ぐことも大切ですが、最初のウチは長続きしにくく、かつ消費エネルギー量が少ないのが現状です。
※参考:55kgの人が30分活動した場合
食事制限で体脂肪率を下げながら筋肉を増やせば、圧倒的な速度で脇腹の脂肪を落とすことができます。
スクワット以外だと腹筋。腹筋はイメージ通りです。
動画の通り完全に起き上がる必要はありません。
- 仰向けに寝て、膝を直角に曲げる
- 上体を上げる時、必ず息を吐き、腹を凹ませる
- 男性:10~20回・3セット
- 女性:10回・3セット
お腹を凹ませれば、腹筋は十分収縮しています。それでOKです。
腰を痛めやすいので、自宅で行う場合にはヨガマットを敷いてくださいね。世界が変わります。
余裕があれば、腹筋ローラーを使ってもいいですが、一気に負荷が上がります。
その反動で運動を止めてしまわないか不安ですが、絶対に脇腹の脂肪を取るんだ!と強靭な意思をお持ちの方は関連記事をお読み下さい。
無理しないでくださいね。
カロリーを摂取しにくくする
サプリメントは補助的な役割ですが、より早く効果を実感したい方におすすめです。食事制限・運動と合わせてBCAAとプロテイン摂りましょう。
朝起きた時にBCAAを飲むのが一番ダイエット効果が高まります。2Lの水にBCAAを薄めて毎日飲んで下さい。(運動しない日も運動する日も)
味付きだと飲み易いので、運動未経験者にもおすすめです。この方法、マジで痩せます。
それでも脇腹が脂肪が落ちない人は姿勢を見直すべき
- 食事制限・運動制限しても痩せない。
- お腹の脂肪が・・・
という人は、骨盤が正しく立っておらず、その結果、姿勢が悪く猫背になっている可能性があります。
引用:永松整体
骨盤が後傾(正しく立っていない)状態だと、ぽっこりお腹になるだけでなく、背筋が緊張してしまい猫背になります。
しかも、肩も前方に出てしまい、首にも歪みが伝染します。
歪みが酷くなると、下半身だけでなく上半身の矯正も必要になるので心配な人はパーソナルトレーナーや整体師に相談するようにしましょう
そうなる前にストレッチをして、骨盤矯正しておきましょうね。
- 太ももの裏側にある「ハムストリング」を刺激
- ブリッジで20~30秒ほどキープx3セット
- 胸を張り、肩甲骨を中心に寄せる意識を常に持つ
- 椅子に座るときは骨盤を意識する(背もたれに持たれない)
- 尻の肉で座らない
さいごに
- 皮下脂肪は内臓脂肪より落ちにくい
- お腹周りの皮下脂肪が落ちるのは最後
- 部分痩せはできない
ダイエットの成功の秘訣は継続することです。
健康に痩せる為には、食べ過ぎを抑制し適度に運動することが大切です。
まずは、食事内容を見直しトレーニングを行うようにしましょう!