- ヒップリフトで鍛える部位
- ヒップリフトの正しいやり方
- ヒップリフトの注意点
しっかり踏まえて、引き締まったお尻にスタイルアップしていきましょう!!
気になる箇所にジャンプする!
ヒップリフトはお尻・腹筋・背筋(体幹)を鍛えられる
ヒップリフトはイメージ通り「お尻を鍛えるトレーニング」です。
お尻を鍛えるトレーニングでは、よく「スクワット」が紹介されますが、全体重を利用するため、大きな負荷がかかり、初心者は体勢が崩れガチです。
ヒップリフトの負荷は少ないですが、効率よくお尻の筋肉を鍛えることができます。
しかも、お尻の筋肉だけでなく、背筋と腹筋のインナーマッスルも鍛えることができるので、体幹を鍛えることができるのです。
正しいヒップリフトのやり方
今回は最も一般的なヒップリフトを紹介します。
ヒップリフトのイメージはお分かり頂けましたか?ヒップリフトは簡単な7つステップを紹介します。
2)足を90度に曲げて落ち着かせる
3)手は腰の横にリラックスして添える
4)ゆっきり息を吐きながら、腰を上げる
5)おへそからひざまで一直線になる状態を意識
6)ゆっくり息を吸いながら、腰を下げる
7)腰が地面につかないように、再度腰を上げる
4つの注意点
呼吸を意識する
息を吸いながら、ゆっくりと腰を下げる
つま先を浮かさない
お尻の筋肉を鍛えるためには、しっかりと足の裏全体が床につくようにフォームを意識しましょう。
つま先が浮いてしまうと、お尻への負荷が減り太ももの負荷が増えます。
この状態はつま先が浮いてしまっているので、お尻の負荷が減った状態です。
理想はこちらのフォームです。
お尻の筋肉を効率的に鍛えるためには、かかとだけで体を支えず、つま先もしっかり地面につけてトレーニングしましょう。
腰を上げすぎない
頑張っていると、無意識に腰を上げすぎてしまい「腰が反ってしまう」ことがあります。
腰が反るぐらい頑張っている!と達成感を感じることができるのですが、腰に過剰な負担がかかり、腰痛の原因となります。
図のようにおへそから膝まで一直線になるようなフォームがを心がけましょう。
ヒップリフトの効果を高めるためには、お尻を地面につけない
お尻が床についてしまうと、お尻の筋肉(大殿筋)の緊張状態が解けてしまいます。
筋肉の緊張状態を高めることが、トレーニング効果を高めるためには必要です。
効率よくトレーニングするためにも、お尻が床についてしまう手前でストップし、再度、腰を上げていきましょう。
わかりやすいヒップリフト動画の紹介
まとめ
ヒップリフトはお尻の筋肉だけでなく、背筋と腹筋も鍛えることができるトレーニング方法です。
4つのポイントを押させて、効率よく体を鍛えていきましょう!
つま先を浮かせない
自宅で簡単にできるトレーニング方法が知りたい! という方は、こちらへどうぞ。
具体的にお尻を鍛える方法を紹介しています。
ヒップリフトだけだと物足りない・・・そんな人は、プランクと併用してみては如何ですか?
未経験者でも自宅で効率よく体幹鍛えることが出来るトレーニングです!